icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina21巻12号

1984年12月発行

臨時増刊特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第3集

Ⅷ.血液化学検査

140.ICG(Indocyanine Green)試験

著者: 浪久利彦1 山城雄二1

所属機関: 1順天堂大学・消化器内科

ページ範囲:P.2434 - P.2435

文献概要

 現在わが国で行われている肝の色素負荷試験としては,そのほとんどがIndocyanine Green(ICG)試験である.これはICGがBSPよりもショックなどの副作用が少ないことによるものであるが,ICGも生体にとっては異物であることから,副作用を起こす危険性は常に念頭におくべきである.ICGがBSPと異なる点は,血中で主としてリボ蛋白と結合し,また抱合型を形成しないことである.これは,ICG試験の成績を評価する場合に,重要なポイントである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら