文献詳細
臨時増刊特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第3集
Ⅻ.細菌検査
文献概要
異常値を示す疾患
血液中からは健常者はもちろん,特定の疾患以外では病原微生物は検出されない.したがって,血液培養により病原微生物を確実に検出すれば,その臨床価値はきわめて大きく,診断決定に直結する場合が多い.
診断決定に直結しうる疾患としては,敗血症,感染性心内膜炎,腸チフス,サルモネラ症,ブルセラ症,レプトスピラ症,全身性真菌症,(粟粒結核),などがあげられる.
血液中からは健常者はもちろん,特定の疾患以外では病原微生物は検出されない.したがって,血液培養により病原微生物を確実に検出すれば,その臨床価値はきわめて大きく,診断決定に直結する場合が多い.
診断決定に直結しうる疾患としては,敗血症,感染性心内膜炎,腸チフス,サルモネラ症,ブルセラ症,レプトスピラ症,全身性真菌症,(粟粒結核),などがあげられる.
掲載誌情報