文献詳細
今月の主題 中枢神経系の感染症
髄膜炎と脳炎
文献概要
非化膿性髄膜炎は急性無菌性髄膜炎(acute as-eptic meningitis,またはacute abacterial menin-gitis)という概念に解釈することができる.この無菌性髄膜炎はWallgren1)が1925年に名付けたが,本症は頭痛,発熱,嘔吐および種々の程度の髄膜刺激症状を主徴候とする急性良性の髄膜炎症候群であり,今日ではWallgrenのあげた条件とは異なってきている.
掲載誌情報