icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina21巻2号

1984年02月発行

今月の主題 中枢神経系の感染症

先天性中枢神経感染症

先天性中枢神経感染症

著者: 北山徹1

所属機関: 1関東逓信病院・小児科

ページ範囲:P.278 - P.281

文献概要

 何か先天性感染を疑わせる症状が新生児に認められたとき(表1),われわれは慎重に病因の検討を加えなければならないが,その特徴的な病状の存在は,しばしば特異的な病原による先天感染をかなり確実に推定することができる.
 たとえば低出生体重児で肝脾腫大を伴い,白内障があれば,サイトメガロウイルス(CMV)の感染より先天性風疹が疑われる.しかしもちろん確診には各種の室験室内診断法が要求されよう(表2).先天性風疹,サイトメガロ封入体症,単純ヘルペス感染症,コクサッキーB型感染症や先天性トキソプラズマ症は,すべて新生児敗血症と病像が類似する(表3).そのため表1に記載してある病像をもつ新生児には,すべて診断が確定するまで抗生剤投与を行っておくべきであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら