icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina21巻6号

1984年06月発行

文献概要

今月の主題 糖尿病診療の実際 境界領域

糖尿病患者の心理的問題

著者: 笠原督1

所属機関: 1東京女子医科大学・糖尿病センター

ページ範囲:P.1042 - P.1043

文献購入ページに移動
 糖尿病患者の心理を理解することは,糖尿病を管理する上で重要である.感情はepinephrineなどのインスリン拮抗ホルモンを介して,直接血糖に影響するばかりでなく,感情的ストレスにより,食習慣とか日課となった行動が変化したり,インスリン注射を中止してしまうことさえおこり,血糖コントロールがさらに乱れる結果となる.
 実際,糖尿病に罹ると,注意深い食事療法とか,毎日のインスリン注射など患者自身が行うべき部分が多く,一生にわたって毎日,心理的な圧迫が加えられることはいうまでもなく,したがって患者の感情反応を十分理解することが必要である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら