icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina22巻12号

1985年12月発行

文献概要

臨時増刊特集 エコー法の現況 Ⅱ 診断と治療への応用 B 腹部エコー法

53.副腎・後腹膜疾患

著者: 平田経雄1

所属機関: 1九州大学医学部付属病院・放射線部

ページ範囲:P.2382 - P.2385

文献購入ページに移動
検査の手順とポイント
 ①解剖学的事項 超音波検査で副腎を描出することは,腹部超音波検査のなかで最も困難であることが多い.腹部の最後方に位置することもさることながら,大変小さい三角形ないしコンマ状の特殊な形状をした臓器であるからである.そのうえ,周囲が超音波検査の最大の障害になる脂肪組織や消化管ガスで取り囲まれており,最外部を胸郭で覆われるため,プローブの接触性が悪くなりやすい.
 右副腎は,肝と右腎上極の間,下大静脈の右側下方で右横隔膜脚の右に位置し,逆V字または逆Y字状を示す.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら