icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina22巻12号

1985年12月発行

文献概要

臨時増刊特集 エコー法の現況 Ⅱ 診断と治療への応用 C その他の領域のエコー法

72.陰嚢—精索・精巣上体(副睾丸)・精巣(睾丸)

著者: 澤村良勝1

所属機関: 1東邦大学医学部・泌尿器科

ページ範囲:P.2474 - P.2478

文献購入ページに移動
 陰嚢内臓器の超音波診断は,超音波断層法と超音波ドプラ法が行われている.断層法により描出された陰嚢内の異常に対し,ドプラ法により精索部や精巣(睾丸)部の動脈血流を測定し,その病変が虚血性変化か炎症性変化かの鑑別を行うことができる.さらに,ドプラ法は精索部の静脈血流動態の検索にも応用され,静脈瘤の診断には必須の検査法となっている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら