icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina23巻1号

1986年01月発行

文献概要

グラフ 内科医のための骨・関節のX線診断【新連載】

(1)骨・関節の基礎知識

著者: 水野富一1

所属機関: 1聖路加国際病院・放射線科

ページ範囲:P.120 - P.124

文献購入ページに移動
 X線撮影を行って骨が含まれていない部位は,乳房撮影を除いては存在しない.逆に言うと,ほとんどのX線写真には骨が含まれている訳である.しかし,臨床医が胸部や腹部その他のX線写真を読影する場合,骨の所見にはあまり注意を払わないことが多い.これは骨の読影に慣れていないため,異常所見の拾い上げが困難であることと,骨の異常所見の出現頻度が低いためと思われる.しかし,時には骨の異常所見が重要な糸口となって正しい診断が確定することも稀ではない.
 本シリーズでは主に内科医に役立つ骨・関節病変について解説し,今後のX線写真の読影に際し,骨の変化に対しても注意を払う助けとなれば幸いである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら