icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina23巻13号

1986年12月発行

文献概要

臨時増刊特集 図解 診療基本手技 Ⅰ 病歴のとり方

4.病歴のとり方の具体例—胸痛

著者: 福井次矢1

所属機関: 1国立病院医療センター・循環器科

ページ範囲:P.2198 - P.2199

文献購入ページに移動
 医師が診断を下す場合の思考過程には,次の4つの様式があると考えられている.
 ①パターン認識(pattern recognition) ②多分岐法(multiple branching method) ③仮説-演繹法(hypothetico-deductive method) ④徹底的検討法(method of exhaustion)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら