icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina23巻13号

1986年12月発行

臨時増刊特集 図解 診療基本手技

Ⅲ 救急手技 A 救急蘇生法

32.心電図モニター

著者: 高尾信廣1

所属機関: 1心臓血管研究所附属病院・循環器内科

ページ範囲:P.2310 - P.2314

文献概要

 心電図モニターの普及に伴い,不整脈を中心とした心電図の持続的監視は日常的なものとなった.不整脈の検出も一部は自動化されるようになったが,やはり監視する人の能力によるところが大きい.不整脈の多くは機能的に起こり重要な意味を持たないが,救急処置ないしは治療を開始しなければならない場合もあり,その鑑別が重要となる.ここでは主として不整脈の鑑別について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら