icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina23巻2号

1986年02月発行

文献概要

今月の主題 止血機構とその異常 出血性疾患の臨床;病態とその診断

薬剤起因性の出血傾向

著者: 久米章司1 田部章2 東原正明2

所属機関: 1山梨医科大学病院・検査部 2東京大学医学部・第1内科

ページ範囲:P.238 - P.240

文献購入ページに移動
 臨床的に使用されている種々の薬剤によって,かなりの頻度に止血異常がもたらされることはよく知られている.しかし薬剤起因性の出血による症状は軽度で一過性で,ときには見過されることも多い.さらに臨床的に止血異常が明らかになっても,大抵の患者は複数の薬剤の投与を受けていて,いずれが原因薬剤であるか不明である場合も少なくない.また臨床症状を呈さない軽度の止血異常を有する患者への薬剤の投与が,明らかな出血を誘発することもある.さらに抗凝固療法施行中の患者への他薬剤の投与が,抗凝固剤の代謝に変化をもたらし,出血傾向をきたすこともある.このように薬剤誘起性の出血傾向は,注意すればかなりの数にみられるが,正確なこの頻度は不明1)というほかはない.本稿では薬剤起因性の出血傾向について,凝固および血小板系における問題について簡単にふれてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?