icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina23巻3号

1986年03月発行

今月の主題 アルコール障害

アルコールによる代謝異常

糖代謝異常

著者: 岡博1

所属機関: 1東京大学医学部・第1内科

ページ範囲:P.400 - P.402

文献概要

 アルコールの多飲は糖代謝に種々な異常をもたらすが,それには多くの,しかも時に相反する方向に働く因子が関与する.また,生体の代謝状態,すなわち,食後の肝グリコーゲンが十分に貯蔵されている状態か,空腹時で血糖維持が肝の糖新生能に依存している状態かによって,アルコールの糖代謝に対する作用も異なって来る.さらに,アルコールの長期大量摂取は,アルコール性の肝障害,膵障害をひき起こすので,肝,膵疾患による2次的な影響が糖代謝異常の主たる原因ともなりうる.
  以上述べたような理由により,アルコールは高血糖の方向にも,低血糖の方向にも働きうる.以下,アルコールによる糖代謝異常について概説する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら