icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina23巻3号

1986年03月発行

文献概要

今月の主題 アルコール障害 治療上の問題点

糖尿病とアルコール飲料

著者: 松岡健平1

所属機関: 1東京都済生会中央病院・内科

ページ範囲:P.466 - P.467

文献購入ページに移動
 インスリン非依存型糖尿病患者にとって,アルコール飲料に接する宴席に出た翌朝の空腹時血糖値は糖質摂取を制限さえしていればしばしば低く出てくるものである.エタノールが糖新生を直接抑制するからである.とくに肝疾患を合併して,肝グリコゲン量が減少している症例,経口血糖降下剤やインスリンの投与を受けている症例には重大な影響を与える.肝に対する悪影響,肝障害によりもたらされるインスリン感受性の低下1),中性脂肪の上昇2),さらに酒の肴として摂取する余剰なエネルギーのことを考えると,糖尿病例に決してすすめられる飲料ではない.エタノールはケトアシドーシス,乳酸アシドーシス,急性アルコール中毒などの危険因子となっていることから,本項ではとくに糖尿病例に対するアルコール摂取の指導を中心に述べてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら