文献詳細
今月の主題 呼吸器と免疫・アレルギー
アレルギー性肺疾患の診断
文献概要
免疫グロブリンE(IgE)を測定することによって,I型アレルギー疾患を診断し,経過を追跡することは,今では当然のこととして臨床に用いられている.しかし,血清IgEが測定可能になっても,I型アレルギーの診断を確実に下すことは容易ではない.病歴や所見を詳細に検討した上に,IgE測定で得たデータを追加してこそ,診断精度が高まる.
得られたデータを正しく評価するための問題点は,下記の2点に集約できる.
得られたデータを正しく評価するための問題点は,下記の2点に集約できる.
掲載誌情報