icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina23巻9号

1986年09月発行

Current topics

AIDS—1986

著者: 倉科周介1

所属機関: 1東京都臨床医学総合研究所・診療方法論研究室

ページ範囲:P.1603 - P.1611

文献概要

経験
 1981年の早春のある日,米国アトランタにあるCDC寄生虫疾患部門で寄生虫病薬剤供給事業を担当する女性事務員Sandra Fordは,ニューヨークとサンフランシスコからのペンタミジン(pentamidine isethionate)の請求件数がいつになく多いことに気がついた.ペンタミジンはPCP(Pneumocystis carinii pneumonia)の特効薬である.患者が特別な基礎疾患をもたない青年男子だというのも不思議なことだった.
 同じ頃,ロサンゼルス市衛生局所属のCDC職員Wayne Shandera医師は,市内の3病院で青年男子のPCP患者5名の集団発生を発見していた1)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら