icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina24巻10号

1987年09月発行

文献概要

増刊号 これだけは知っておきたい薬の使い方 Ⅱ 神経・筋疾患治療薬 痙縮と異常運動

49.痙縮の薬物治療

著者: 田代邦雄1 松本昭久2

所属機関: 1北海道大学医学部・神経内科 2国立療養所札幌南病院・神経内科

ページ範囲:P.1866 - P.1868

文献購入ページに移動
 筋トーヌスとは生体における筋の一定の緊張状態を示すと考えられ,その主な要因として関与しているのが伸張反射である.この伸張反射のうち,相動性反応相(相動性伸張反射)が亢進した状態が痙縮として表現されている.
 一般に伸張反射は他の制御系からの調節をもうけているが,脊髄レベルでは介在ニューロンを介して,主動筋の腱器官および拮抗筋の筋紡錘よりの入力信号が,単シナプス性伸張反射に対して抑制性の制御をしている.その他,皮膚などの感覚受容器からの屈筋運動ニューロンへの多シナプス性の興奮性制御,およびレンショー細胞を介するα運動ニューロンへの反回性抑制などの制御もなされている.一方,脳からは錐体路の他,錐体外路系による多シナプス性の興奮性・抑制性の制御がα運動ニューロン自体に,あるいはα-γリンケージを介してなされている(図).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?