文献詳細
増刊号 これだけは知っておきたい薬の使い方
Ⅴ 消化器疾患治療薬 胆・膵疾患
文献概要
急性膵炎の診断
急性膵炎は,何らかの原因により,膵の防御機構が破綻をきたし,膵酵素の活性化により膵が自己消化を起こすのが本態である.
診断は典型的な悪心,嘔吐を伴う上腹部の激痛発作と,血清アミラーゼ(とくにP型のアミラーゼ)の著明な上昇によってなされることが多いが,時には尿アミラーゼ,あるいはリパーゼ,エラスターゼ,トリプシンなどの他の膵酵素,あるいはPSTIの異常高値を参考にしたり,US,CTなどの画像診断が有用なことがある1).
急性膵炎は,何らかの原因により,膵の防御機構が破綻をきたし,膵酵素の活性化により膵が自己消化を起こすのが本態である.
診断は典型的な悪心,嘔吐を伴う上腹部の激痛発作と,血清アミラーゼ(とくにP型のアミラーゼ)の著明な上昇によってなされることが多いが,時には尿アミラーゼ,あるいはリパーゼ,エラスターゼ,トリプシンなどの他の膵酵素,あるいはPSTIの異常高値を参考にしたり,US,CTなどの画像診断が有用なことがある1).
掲載誌情報