icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina24巻11号

1987年10月発行

文献概要

グラフ 消化管造影 基本テクニックとPitfall

胃(14)—薬剤性潰瘍,Mallory-Weiss症候群,Zollinger-Ellison症候群

著者: 西俣寿人1 西澤護2

所属機関: 1鹿児島大学医学部・第2内科 2東京都がん検診センター

ページ範囲:P.2440 - P.2446

文献購入ページに移動
薬剤性潰瘍
 西澤 ステロイドを用いると潰瘍ができるということは大分前から言われていますが,その後,いろいろな薬剤性潰瘍が報告されるようになりました.薬剤性潰瘍も前回お話した出血例とよく似た像を示すことがあるように思うのですが,図1の症例はどのような薬が原因だったのでしょうか.
 西俣 この症例の場合,患者はカゼ薬としてピリン系の薬剤を服用し,数日後に腹痛を訴えてきたわけですが,二重造影像や腹臥位圧迫像で潰瘍の存在は明らかです.さらに前庭部は拡がりが悪く,バリウムのぬりつきも悪くて粘膜全体が浮腫状で急性胃炎の場合と同様の所見を呈しています.また十二指腸の下行脚にはケルクリングひだの腫大を思わせる所見も認められ,この部位にも前庭部と同様の変化がみられるのではないかと思われます.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら