icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina24巻2号

1987年02月発行

文献概要

今月の主題 炎症性腸疾患とその周辺—診断と治療 概念・分類と問題点

腸管Behçet病の診断基準と問題点

著者: 馬場正三1

所属機関: 1浜松医科大学医学部・第2外科

ページ範囲:P.200 - P.203

文献購入ページに移動
歴史的考察
 1937年,H.Behçetにより口内アフタ,陰部潰瘍,眼症状がBehçet三徴候と名づけられたが,歴史的にみるとそれ以前から類似の症状が報告されており,わが国でも重田(1924)による再発性前房蓄膿性虹彩炎の1例は明らかに本症と考えられる.浦山らは歴史的概念の変遷1)をつぎの5期にわけている.
 1)再発性前房蓄膿性虹彩炎 2)Behçet三徴候(口内アフタ,陰部潰瘍,眼症状) 3)四徴候(以上に皮膚症状を加えた) 4)主症状+副症状,上述の四徴候(今日でいう主症状)に副症状と称すべきものの発見と採択 5)不全型の概念の発達

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら