icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina24巻3号

1987年03月発行

文献概要

今月の主題 甲状腺疾患—up-to-date 甲状腺疾患の画像診断

画像診断のすすめ方

著者: 小西淳二1

所属機関: 1京都大学医学部・核医学科

ページ範囲:P.394 - P.396

文献購入ページに移動
 甲状腺疾患の画像診断には放射性ヨードを用いるシンチグラフィーが最も早くから行われているほか,種々の核医学検査が利用されている.これに加え近年,超音波装置の急速な進歩により超音波断層撮影が広く利用されるようになってきた.深部の情報を得るためにはX線コンピュータ断層撮影(CT)も用いられるが,最近導入されつつある核磁気共鳴映像法(magnetic resonance imag-ing:MRI)では,空間分解能,濃度分解能のいずれにおいてもX線CTより優れた画像が得られるようになっており,今後急速に臨床応用されるものと期待される.
 本稿ではこのような種々の画像診断法をどのように組み合わせて,効率よく甲状腺疾患の診断を進めていくか,その手順について筆者らの経験を中心に述べることにしたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら