icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina24巻3号

1987年03月発行

今月の主題 甲状腺疾患—up-to-date

甲状腺中毒症

対症療法

著者: 内村英正1 久保田憲1

所属機関: 1東京大学医学部・第3内科

ページ範囲:P.438 - P.439

文献概要

 甲状腺機能亢進症患者に認められる種々の症状は,治療を開始し,その効果が出てくるとほとんど消失するものである.しかし,バセドウ病患者にみられる眼球突出や比較的大きな甲状腺腫などは患者がeuthy-roidとなり,その状態が続いても持続して存在することが多く,甲状腺機能亢進症患者における対症療法は病初期に患者の自覚的,他覚的症状が強い場合に通常の治療法による治療効果が出てくるまでの比較的短期間における処置といえる.
 表1にバセドウ病患者に認められる自覚的,他覚的症状の頻度を示したが,甲状腺機能亢進状態(甲状腺中毒症)でみられるものとほぼ一致する.他覚的所見では甲状腺の血管音や眼球突出などはバセドウ病に特有のものといえる.また,亜急性甲状腺炎では頸部の疼痛を訴えることが多い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら