icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina24巻6号

1987年06月発行

文献概要

今月の主題 循環器疾患の画像診断 方法

Mモード心エコー図—現状での位置づけ

著者: 大木崇1 富永俊彦1 福田信夫1 森博愛1

所属機関: 1徳島大学医学部・第2内科

ページ範囲:P.974 - P.979

文献購入ページに移動
 現在,循環器疾患の診断に対する心エコー法の重要性は周知のごとくであり,その臨床的意義としては,本法が非観血的検査法でありながら,心臓の形態および動態異常のいずれについても評価が可能であることが挙げられる.
 心エコー法の歴史は,第1世代(1960年)のMモード法,第2世代(1970年)の断層法,第3世代(1980年)の血流イメージを中心としたドプラ法に集約される.Mモード法は心臓構造物の動態を連続的に観察できる長所を有するが,シングルビームによるone dimensional approachであることに起因する種々の欠点,あるいは問題点の存在することも事実である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?