icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina24巻8号

1987年08月発行

文献概要

今月の主題 膠原病診療の実際 膠原病理解のための臨床免疫学

自己抗体—抗核抗体を中心に

著者: 秋月正史1 三森経世1 山縣元2

所属機関: 1慶応大学・内科 2国立村山病院・内科

ページ範囲:P.1345 - P.1351

文献購入ページに移動
 臨床的に多臓器を障害する全身性炎症性疾患とされる膠原病は病因論的には自己免疫疾患に分類される.全身性エリテマトーデス(SLE)で見いだされたLE細胞の研究は抗核抗体の発見につながり,膠原病を自己免疫疾患とする基礎となった.膠原病では体内に広く存在する臓器非特異的自己構成分と反応する自己抗体の産生が特徴である.特に抗核抗体は膠原病の免疫学的研究の主要課題となってきた.そして抗核抗体には膠原病の診断,治療などに臨床的意義が見いだされた.さらに抗核抗体には組織障害への関与が認められたものがあり,病因論的にも重視される.また基礎生物学でも抗核抗体は未知の細胞構成成分の同定や機能の分析などに応用され成果をあげている.本稿ではかかる点を主眼に膠原病での自己抗体のうち抗核抗体に焦点をあて知識を整理した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?