文献詳細
増刊号 診断基準とその使い方
IX.腎・尿路
文献概要
■診断基準(案)(表)
■疾患概念
手根管症候群は,一般に中年の女性に多くみられる特発性のものと,手根管部の外傷や職業的に手関節を反復して動かす場合や,甲状腺機能低下症,末端肥大症,アミロイドーシスなどに合併して起こるものとが知られている.
1975年Warren and Otieno1)が血液透析患者に手根管症候群の発症が多いことを報告したことから,透析患者の特異な合併症としてこの病気が注目されるようになった.
■疾患概念
手根管症候群は,一般に中年の女性に多くみられる特発性のものと,手根管部の外傷や職業的に手関節を反復して動かす場合や,甲状腺機能低下症,末端肥大症,アミロイドーシスなどに合併して起こるものとが知られている.
1975年Warren and Otieno1)が血液透析患者に手根管症候群の発症が多いことを報告したことから,透析患者の特異な合併症としてこの病気が注目されるようになった.
掲載誌情報