icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina25巻11号

1988年10月発行

文献概要

検査

検査データをどう読むか

著者: 菅野治重1

所属機関: 1千葉大学医学部付属病院・検査部

ページ範囲:P.2552 - P.2555

文献購入ページに移動
 症例:45歳,男性.職業:農夫.主訴:発熱,頭痛,全身倦怠感,嘔気.既往歴:特記すべきことなし.家族歴:特記すべきことなし.嗜好:酒3合/日,タバコ20本/日.現病歴:11月28日より39〜40℃の発熱が出現,頭痛,嘔気,全身倦怠感も伴う.12月3日前記症状が改善しないため内科外来を受診,同日入院となった.入院時現症:体温39.2℃,脈拍数98/分,呼吸数28/分,意識清明,咽頭発赤なし,右頸部に8×10mmの黒色痂皮を伴う小潰瘍が1個あり,胸部にかけて5×5mm程度の小発疹を数個認める.右頸部,右腋窩部にリンパ節の腫脹を認める.胸部:ラ音認めず.心雑音認めず.腹部:肝,脾の軽度腫大を認める.反射:正常,病的反射:認めず.動物:ペットとして犬2匹,猫1匹を飼育.その他:患者は11月15日より24日まで山で材木の伐採を行った.表1に入院時の検査成績を示した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら