icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina25巻13号

1988年12月発行

文献概要

今月の主題 輸液・栄養療法 電解質輸液の基本的ルール

輸液剤の分類と特性

著者: 富田公夫1 丸茂文昭1

所属機関: 1東京医科歯科大学医学部・第2内科

ページ範囲:P.2762 - P.2766

文献購入ページに移動
 ヒトは通常の状態においても,皮膚や肺からの不感蒸泄で800〜1,000mlの水分を消費し,また腎から代謝物の排泄に少なくとも500mlの水分を必要としているため,疾病により経口摂取が低下した場合には,エネルギー・栄養分を含め水・電解質の補充が必要になってくる.水・電解質輸液では,内科領域においては高張性,等張性を含め脱水を主体にしたものが多く,比較的短期間のものが多い.次いで,Na,K,Ca,Pなどの単独の欠乏症に対する輸液が特徴的であろう.輸液剤の選択にあたっては,まず病態を的確に把握し,水分の補給なのか,電解質の補給なのか,エネルギーの補給なのかを明確にし,その目的に最も適した輸液剤を選択し,常にinとoutのバランスを計算しながら行うべきであり,ただ漫然と輸液を続けるようなことがあってはならない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?