文献詳細
今月の主題 炎症性肺疾患へのアプローチ
診断法
文献概要
肺機能検査は呼吸器疾患の診断においては補助的なものであるが,個々の疾患においては臓器(肺)障害の部位診断やその障害の量的把握には重要な役割を果たしている.また,患者の経過観察においても,肺機能検査は胸部X線などで検出できない変化を把えることができるので,有用な検査法の1つといえる.
本稿では,主な疾患について肺機能検査の特徴的変化を述べ,また経過観察に有用な検査項目についても言及する.
本稿では,主な疾患について肺機能検査の特徴的変化を述べ,また経過観察に有用な検査項目についても言及する.
掲載誌情報