icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina25巻3号

1988年03月発行

今月の主題 消化性潰瘍とその周辺

消化性潰瘍と類縁疾患

老人性潰瘍

著者: 岸清一郎1

所属機関: 1徳島大学医学部・第2内科

ページ範囲:P.480 - P.481

文献概要

 近年,高齢者の増加,社会的環境の変化など種々の要因により老人性潰瘍が増加傾向にある.平均寿命が延長した今日,老人を年齢のみで規定するのは適当でないかもしれないが,日本老年医学会では60歳以上を老年者としているため,60歳以上にみられる消化性潰瘍を老人性潰瘍としている報告が多い1〜5).老人性潰瘍がすべての点で若年者のそれと異なるとは考えられないが,胃潰瘍では,発生部位,潰瘍の大きさ,背景胃粘膜,症状,胃液分泌,合併症など多くの点において両者間に相違が認められることも事実であり,治療にあたっても特別な配慮が必要なことも知られている.本稿では,老人性潰瘍の特徴および治療法について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら