icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina25巻5号

1988年05月発行

文献概要

今月の主題 肝炎への新しいアプローチ 肝炎の診断

臨床検査から

著者: 銭谷幹男1

所属機関: 1東京慈恵会医科大学・第1内科

ページ範囲:P.782 - P.785

文献購入ページに移動
 肝炎の診断における肝機能検査法の意義は大きいが,それぞれの検査法には,その提供する情報に限界があることを十分に理解し,臨床的に得られた所見に基づき適切な検査法の選択および組み合せを考慮して,診断価値を高めることが必要である.
 表1に日本消化器病学会肝機能研究班(1981年)より提示された検査項目を示す.それぞれの疾患については本特集の項目により詳述されているので,ここではこの表に示される肝機能検査成績をもとに,以下に診断のポイントを概説する.下図に種々の肝病態と肝機能検査の対応を示すが,この関係を理解したうえで,診断を進めることが大切である(図).

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら