文献詳細
今月の主題 肝炎への新しいアプローチ
肝炎の診断
文献概要
肝炎の診断は臨床像ならびに生化学検査成績が基本となり,最終的には肝生検像よりなされるのは言うまでもない.しかし,臨床の場において画像診断の果たす役割は大きく,近年,ますますその比重の増す傾向にある.
肝炎に対する画像診断の意義としては,1)肝炎の重症度の把握および予後の推定,2)慢性化の有無およびその程度の診断,3)合併症の診断,4)他の疾患との鑑別などがあげられ,臨床上広く用いられている.
肝炎に対する画像診断の意義としては,1)肝炎の重症度の把握および予後の推定,2)慢性化の有無およびその程度の診断,3)合併症の診断,4)他の疾患との鑑別などがあげられ,臨床上広く用いられている.
掲載誌情報