icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina26巻10号

1989年09月発行

増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第4集

免疫血清検査

78.HLA検査

著者: 関口進1

所属機関: 1防衛医科大学・検査部

ページ範囲:P.1810 - P.1812

文献概要

 1987年に行われた第10回HLAワークショップと会議の後のWHO国際HLA命名委員会で討議合意に達したHLA抗原の名称は表1のごとくである.
 いわゆるクラスI抗原(T・B細胞・血小板膜に存在・HLA-A,B,C抗原)とクラスII抗原(B細胞・単球上に存在・活性化T細胞に出現するが血小板上には認められない.HLA-D,DR,DQ,DP抗原)に最近ではHLA抗原を分けて考えている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら