icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina26巻10号

1989年09月発行

文献概要

増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第4集 血液化学検査

127.Base excessとanion gap

著者: 川口哲1 吉矢生人1

所属機関: 1大阪大学医学部・麻酔学

ページ範囲:P.1936 - P.1937

文献購入ページに移動
●Base excessとは何か
 血液のpHは呼吸性因子であるCO2分圧(以下Pco2)と代謝性因子である血漿重炭酸イオン濃度(以下HCO3-)によって規定される.Pco2が肺胞換気量によって支配されるほぼ純粋な呼吸性因子の指標であるのに対し,〔HCO3-〕はPco2の影響を受け,〔HCO3-〕以外のバッファーであるHb,リン酸,蛋白などの因子が表されていない.ここでより包括的な代謝性因子の指標が求められ,base excess(BE)という概念がSiggaard-Andersonらによって導入された.
 BEの定義は「血液をin vitroでPco240torr,37℃としたときにpHを7.40に戻すのに必要な強酸あるいは強アルカリの量(mmol/l)」であり,正常な状態からの偏差を示す.強アルカリが必要なときはbasedeficitとも呼ばれる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?