icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina26巻10号

1989年09月発行

文献概要

増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第4集 内分泌機能検査

152.血中TSH,TRH試験

著者: 内村英正1

所属機関: 1東京大学医学部・臨床検査医学

ページ範囲:P.2000 - P.2001

文献購入ページに移動
●血清TSH濃度
 甲状腺機能の主要な調節系は視床下部,下垂体甲状腺系であり,血中TSHの測定は甲状腺疾患の診断,治療のために最も重要なものである(図1).ヒトTSHは分子量約28,000でα,βの2つのsubunitからなり,β-subunitはTSHに特異的である.TRHの刺激により下垂体で産生,分泌されその調節は上位視床下部からのTRHおよび下位甲状腺からはT3,T4によりnegative feedbackのコントロールを受けている.
 測定法は近年,モノクローナル抗体を利用したイムノラヂオメトリックアッセイあるいはイムノエンザイモメトリックアッセイなどのいわゆるサンドイッチ法が用いられるようになり,測定感度,特異性が格段と進歩したことにより,その測定の臨床的有用性はさらに増加した.新しい測定法の原理は,固相化した特異的な抗体と125Iや化学発光物質で標識した抗体とで検体TSHをサンドイッチ状にはさみその複合体を検出するものでサンドイッチ法と呼ばれる.原理上は検出機の性能がよければ固相化された抗体に結合した1分子のTSHでも検出することが可能である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?