icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina26巻10号

1989年09月発行

増刊号 これだけは知っておきたい検査のポイント 第4集

細胞診

175.消化器系の細胞診

著者: 武藤良弘1

所属機関: 1琉球大学医学部・第1外科

ページ範囲:P.2062 - P.2063

文献概要

 細胞診は癌早期発見(集検)と組織診のように病変の良悪性の細胞形態学的診断との二つの役割を担っている.消化器系の細胞診においては,内視鏡検査(endoscopy),CT検査(computed tomography)や超音波検査(ultrasonography;US)の発達普及により,これらの検査法により発見された病変(存在診断)を細胞レベルでの診断(質的診断)に主として用いられている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら