icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina26巻12号

1989年11月発行

文献概要

今月の主題 凝固・線溶系の臨床1989 トピックス

トロンボモジュリン

著者: 丸山征郎1

所属機関: 1鹿児島大学医学部・第3内科

ページ範囲:P.2328 - P.2329

文献購入ページに移動
 血液は血管の中では,非凝固性で,円滑に循環している.これには血管内皮細胞(Endothelial cell,以下EC)が大きな役割を果たしている.すなわち,ECが,1)PGI2を合成,放出し,血小板機能を抑え,2)トロンボモジュリン(thrombomodulin,以下TM)を合成し,凝固を抑え,3)ヘパリン様分子を合成し,これにアンチトロンビンIIIを結合せしめて,活性型凝固因子を中和し,4)組織性プラスミノゲンアクチベーター(以下,t-PA)を産生,放出し,線溶を賦活する,などの機能を発揮し,抗血栓的であるからである.
 このうちTMは1981年にEsmon CTら1)により発見されたECの特異蛋白である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら