icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina26巻5号

1989年05月発行

文献概要

今月の主題 内科医のための他科疾患プライマリ・ケア 眼科

眼底所見の診かたと記載法

著者: 土坂寿行1 手塚ひとみ1

所属機関: 1東京女子医科大学附属第二病院・眼科

ページ範囲:P.778 - P.782

文献購入ページに移動
 眼底の血管は唯一直視下に観察できるものであり,全身状態を把握するためには重要な所見である.眼底検査は一般的には眼科で検査が行われるが,その都度眼科を受診することは患者にとっても大きな負担であり,できれば受け持ち医が頻回に検査を行いたい.しかし,正確な眼底所見を得るためには若干熟練を要するため,実際には疎まれがちな検査である.
 本稿では気軽に眼底検査が行えるよう,その基本的な手技について述べたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら