icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina26巻6号

1989年06月発行

今月の主題 糖尿病マネージメントUpdate

糖尿病の病態・成因

新しいWHOの糖尿病分類と問題点

著者: 金澤康徳1

所属機関: 1自治医科大学・大宮医療センター

ページ範囲:P.900 - P.901

文献概要

 診療の際にインスリンを使用するか,食事療法・運動療法のみまたは経口血糖降下剤を加えるかの選択は患者の臨床状況から判断するのが通常であって,該患者がどの分類に属するからというのが選択基準になることはない.しかし,糖尿病の原因が多岐にわたることが理解され,糖尿病が一種の症候群と考えられるようになった今日,複雑な患者集団を分類し,いくつかのパターンに当てはめることは糖尿病への理解を深めるとともに,疫学的研究を通してその病因,発生因子に迫ることも可能であり,大変有用と思われる.他方分類が適切でない場合には,逆に糖尿病に対する理解に誤りが生じ,混乱を招くのでこの分類については十分な注意を要する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら