icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina26巻6号

1989年06月発行

今月の主題 糖尿病マネージメントUpdate

糖尿病の病態・成因

IDDMとNIDDMの病態と特徴

著者: 星充1

所属機関: 1大阪厚生年金病院・内科

ページ範囲:P.904 - P.905

文献概要

●定義;IDDNとNIDDM
 糖尿病の病型の多様性は過去さまざまな分類が行われてきたことからも明らかであるが,現在は1985年に提案されたWHOによる分類が主流となっている.臨床像より捉えた区分の主体はIDDMとNIDDMであるが,その特徴はIDDMは発症が急激でケトーシスに陥りやすく,治療にはインスリンが必要なことであり,NIDDMは発症は緩徐でケトーシスの傾向に乏しく,治療には必ずしもインスリンを必要としないことである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら