icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina27巻11号

1990年10月発行

文献概要

今月の主題 ベッドサイドの痴呆学 検査でどこまでわかるか

治せる痴呆をみつけるための検査指針

著者: 山本光利1

所属機関: 1香川県立病院・神経内科

ページ範囲:P.2100 - P.2103

文献購入ページに移動
 痴呆の診断基準としては現在のところDSM-III-Rが最も広く使用されているが,痴呆をひき起こす他のすべての特異的な原因が除外されることが診断基準の必須項目に掲げられている.このように痴呆の診断においては,身体疾患や器質性脳障害に伴って生じた意識障害や痴呆類似状態や,心因反応性やうつ病性の仮性痴呆様状態などの治療可能な痴呆症状を呈する疾患(いわゆるtreatable dementia,図1参照)との鑑別作業が必須である.
 老年痴呆患者の診断において特異的な変化を示す臨床検査項目は,現在までのところ利用できるものとしてはない.このため,臨床経過,症状および徴候の評価と,各種検査の組み合わせによる結果(図1)を総合して,治療可能な痴呆状態か,不可能な痴呆症かの診断を行うことになる.図2にこの過程を示す.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?