icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina27巻12号

1990年11月発行

文献概要

検査

検査データをどう読むか

著者: 依藤寿1

所属機関: 1東京医科大学・臨床病理学

ページ範囲:P.2372 - P.2375

文献購入ページに移動
 患者:14歳,男性.主訴:発熱.既往歴:特記すべきものなし.家族歴:明らかな血栓症の既往なし.現病歴:昭和62年2月23日夕,急性腹症にて某病院に緊急入院.急性虫垂炎の診断にて虫垂切除術を受けた.その後,2月27日にてんかん様発作をきたし,頭部CTにて後頭蓋窩血腫が確認された.血腫は速やかに吸収されたが,3月中旬より白血球増多を伴わない高熱が続き,不明熱精査目的で次の病院に転院した.同院での腹部超音波検査にて下大静脈血栓が指摘され,静脈造影にて右下腿から下大静脈にかけて広範な血栓を確認した.凝固亢進状態に対してメシル酸ガベキサート(FOY)2,000mg/日の持続投与が行われ,若干の改善を得たが完全な寛解を得られず,更なる精査目的で4月16日当院へ転院となった.入院時現症:身長170cm.体重54kg.脈拍64/分,整.血圧118/72mmHg,左右差なし.右下肢に軽度の腫脹を認めた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら