icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina27巻7号

1990年07月発行

今月の主題 抗生物質の使い方

抗生物質投与の基本

モノセラピー

著者: 那須勝1

所属機関: 1大分医科大学・第2内科

ページ範囲:P.1120 - P.1121

文献概要

 優れた抗生物質が次々に登場し,これとともに感染症の様相は,社会環境,衛生環境の変化とも相俟って,年々変遷していることが指摘されている.また,感染症の治療は,常に今日的な新しい情報に基づいてなされねばならない状況にある.
 モノセラピーとは,単一薬剤による治療という意味である.抗菌薬が多数登場した今日において,つい2ないし3剤の併用療法を行う症例が多くなったことから,あえてモノセラピー(monother-apy)という言葉が日本語化して出現したものと思われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら