文献詳細
今月の主題 不整脈診療プラクティス
文献概要
ポイント
1)リエントリー(reentry)
2)Triggered activity
3)リフレクション(reflection)
4)エントレインメント(entrainment)
5)Vaughan Williamsの分類
6)Proarrhythmia
7)Torsade de pointes(TdP)
8)Lownの分類
9)体表面心室遅延電位(late potential)
10)カテーテル・アブレーション(catheter ablation)
について解説する.
1)リエントリー(reentry)
2)Triggered activity
3)リフレクション(reflection)
4)エントレインメント(entrainment)
5)Vaughan Williamsの分類
6)Proarrhythmia
7)Torsade de pointes(TdP)
8)Lownの分類
9)体表面心室遅延電位(late potential)
10)カテーテル・アブレーション(catheter ablation)
について解説する.
掲載誌情報