icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina28巻13号

1991年12月発行

血液疾患診療メモ

汎血球減少症の臨床的アプローチ

著者: 岡田定1

所属機関: 1昭和大学藤が丘病院・血液内科

ページ範囲:P.2201 - P.2203

文献概要

 日常臨床で血球数の異常が問題になることは多い.もっとも頻度の高いのは,赤血球数の減少(貧血)であるが,赤血球,白血球,血小板の3系統の血球数がすべて減少した汎血球減少症も稀ならず経験される.
 汎血球減少症をきたす疾患は表のようにまとめられる.その多くは血液疾患であり,骨髄検査により診断できるが,骨髄検査をしても診断できない血液以外の疾患もある.汎血球減少時には,白血球減少による重症感染症や血小板減少による重篤な出血の危険性が高く,初診時のプライマリ・ケアは重要である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら