icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina28巻4号

1991年04月発行

今月の主題 消化器薬の使い方—その効果と限界

消化器症状の対症療法

腹痛の対症療法の考え方・行い方

著者: 大貫寿衛1

所属機関: 1東京都済生会渋谷診療所

ページ範囲:P.570 - P.573

文献概要

ポイント
1)腹痛の原因は胸部臓器の疾患まで含め非常に数多いので,病態の判断が重要である.
2)腹痛の対症療法は薬物の内服,注射,直腸内投与が主体で,最近これに加えて神経ブロックが行われる.
3)内臓痛主体の腹痛にはまず鎮痙剤から試み,体性痛のときには鎮痛剤を中心に薬剤を選ぶが,まず急性腹症を除外することが重要である.
4)悪性腫瘍末期や術後24時間などに対しては,麻薬性鎮痛剤とくにモルヒネ,それと神経ブロックが有用である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら