icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina28巻7号

1991年07月発行

今月の主題 リンパ系疾患の臨床

リンパ系疾患の診断

リンパ節腫大のある症例への対応

著者: 山口潜1

所属機関: 1大蔵省印刷局東京病院

ページ範囲:P.1160 - P.1164

文献概要

ポイント
1)リンパ増殖症候群で,家族歴の聴取が重要なものは,成人T細胞白血病(ATL)とBurkittリンパ腫である.
2)ATLでは,末梢血液で特徴的なATL細胞が多数みられるが,骨髄への浸潤は比較的軽い.
3)悪性リンパ腫では,表在リンパ節の腫脹のほか,消化管浸潤の対応がきわめて重要である.
4)伝染性単核球増多症は,良性の伝染性疾患であるが,悪性リンパ腫との鑑別上常に念頭に置かねばならない.
5)悪性リンパ腫の診断・経過観察に,腹部超音波所見はきわめて有用である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら