icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina29巻1号

1992年01月発行

心療内科コンサルテーション・1【新連載】

現在の心身医学はどのような考え方なのか?

著者: 美根和典1

所属機関: 1九州大学医学部・心療内科

ページ範囲:P.182 - P.183

文献概要

 心身医学という概念は,これまで,理念的な部分が先行し,抽象的で観念的であるという印象をもたれることが多かった.
 すなわち,「病気を治すのではなく病気を持った人を治さねばならない」,「疾患を心身両面からとらえねばならない」,「治療においては医師患者関係が重要である」など,医療におけるひとつの倫理,理念としてまず述べられることが多く,多くの医師にとって「そんなことは自分は既に実行している」,「それはわかりきったことであり,ただそれを実践する時間的,経済的余裕がないのだ」という反発心をかきたてられる場合も多かったと思われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら