文献詳細
文献概要
カラーグラフ 電子内視鏡による大腸疾患の診断・1【新連載】
電子内視鏡が拓く大腸
著者: 長廻紘1
所属機関: 1東京女子医科大学・消化器病センター内科
ページ範囲:P.185 - P.188
文献購入ページに移動 内視鏡は器械,しかもヒトの生命・健康と直結している器械であり,その時代の技術水準を正確に反映する.ハイテク時代の内視鏡が電子スコープというわけである.従来のファイバースコープはグラスファイバーを通してものを見るという,古典時代の内視鏡と基本的には同じ原理のハードであり,ものをそのまま(直接)見るという人類あるいは有眼動物の誕生以来のソフトである.
電子スコープは,物体を直接見るのではなく,対象と眼の間にテレビをはじめとするマシーンが介在し,そのことによって直接見る以上の効果を加えるという画期的なものである1).電子スコープを硬性鏡・軟性鏡,ファイバースコープに次ぐ,第3世代の内視鏡と言うことがあるが,上記の意味から,従来のスコープをひっくるめて旧世代とし,電子スコープを新世代として二分するほうがより本質を伝えるものである.
電子スコープは,物体を直接見るのではなく,対象と眼の間にテレビをはじめとするマシーンが介在し,そのことによって直接見る以上の効果を加えるという画期的なものである1).電子スコープを硬性鏡・軟性鏡,ファイバースコープに次ぐ,第3世代の内視鏡と言うことがあるが,上記の意味から,従来のスコープをひっくるめて旧世代とし,電子スコープを新世代として二分するほうがより本質を伝えるものである.
掲載誌情報