文献詳細
今月の主題 心電図の読み方から不整脈診療へ
標準12誘導心電図—読み方の基本
文献概要
ポイント
1)正常P波波形は両心房の電気的現象を示す.
2)左房負荷は左房の圧負荷,容量負荷で生ずる(高血圧症,僧帽弁狭窄症,僧帽弁閉鎖不全症,大動脈弁狭窄症,肥大型心筋症,心室中隔欠損症,重篤な心不全など).
3)右房負荷は右房の圧負荷,容量負荷で生ずる.肺気腫,気管支喘息,肺線維症,肺動脈弁狭窄症,心房中隔欠損症,Fallot四徴など.
4)P波の消失を認めた時に電解質の異常も考慮する必要がある.
1)正常P波波形は両心房の電気的現象を示す.
2)左房負荷は左房の圧負荷,容量負荷で生ずる(高血圧症,僧帽弁狭窄症,僧帽弁閉鎖不全症,大動脈弁狭窄症,肥大型心筋症,心室中隔欠損症,重篤な心不全など).
3)右房負荷は右房の圧負荷,容量負荷で生ずる.肺気腫,気管支喘息,肺線維症,肺動脈弁狭窄症,心房中隔欠損症,Fallot四徴など.
4)P波の消失を認めた時に電解質の異常も考慮する必要がある.
掲載誌情報