文献詳細
増刊号 図解 診療基本手技 第2集
救急手技 救急蘇生法
文献概要
●救急蘇生法の手順
救急蘇生法はBLS(basic life support)とALS(advanced life support)より成り,心肺蘇生術(cardiopulmonary resuscitation:CPR)の目的は,できるだけ早く心臓と肺の機能を回復させ,脳をはじめ全身の重要臓器に血液を送り込むことである.CPRを効率的に行うためには,救命処置の知識と技術を統合し,組織化することが必要である.
救急蘇生法はBLS(basic life support)とALS(advanced life support)より成り,心肺蘇生術(cardiopulmonary resuscitation:CPR)の目的は,できるだけ早く心臓と肺の機能を回復させ,脳をはじめ全身の重要臓器に血液を送り込むことである.CPRを効率的に行うためには,救命処置の知識と技術を統合し,組織化することが必要である.
掲載誌情報