icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina29巻12号

1992年11月発行

文献概要

今月の主題 臨床医のためのわかりやすい免疫学 免疫反応の調節と制御

補体の活性化とそのコントロール

著者: 稲井眞弥12

所属機関: 1大阪医科大学病態検査学 2㈲新医療企画

ページ範囲:P.2024 - P.2026

文献購入ページに移動
ポイント
 補体系は活性化されて,貧食作用の亢進,殺菌,溶菌反応など免疫反応や炎症に関連する生物活性を表す反応系で,補体系の反応は次のようにコントロールされている.
 1)血清中にはCI INH,C4b結合蛋白,H因子,I因子およびP因子が存在し,補体系の反応が制御されている.これら蛋白によってC1の活性化,C3転換酵素(C4b2a,C3bBb)の形成や解離失活,C4bやC3bの分解が制御されている.
 2)赤血球などの細胞膜上にはCR1,DAF,MCPおよびCD59などの制御蛋白が存在する.これら蛋白の作用によって,細胞上のC3の分解が進み,またC3転換酵素の解離失活が促進され,さらに膜上でのC5b-9複合体の形成が阻止される.この結果,細胞は自己の補体による傷害から守られ,また自己と非自己が識別され,異物は速やかに排除される.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら